2020年31週目のトレーニングまとめ
バイクは少しボリュームが増せた。その分ラン練習なし。
最近はあれもこれもと、やりたい練習が沢山あって、何を優先するか悩ましい今日この頃。
また、ウェイトも始めたのでいつ何をするのかタイミングが悩ましい。
日曜日にブログを定期更新しているけど、疲れていたのか更新する気力なく就寝した。
テーマ | ベースアップ練習 |
目標 | ラン : 2回 ⇒ × バイク: 6時間 ⇒ ○ ウェイト: 1回 ⇒ ○ |
走行時間 | ラン : 0分 バイク: 9時間30分 ウェイト: 45分 |
走行距離 | ラン : 0km バイク: 295km (内ローラー153km) |
総練習時間 | 10時間15分 |
安静時心拍数(平均) | 39拍/分 |
睡眠時間(平均) | 6.16時間/日 |
FTP設定 | 277W |
31週目
7/27(月)
- Rest
月曜日は休む。ボート時代からの習慣。
7/28(火)
- Zwift 1時間18分
SST (Short)
50分 241W 144/160拍
夜練。先週と同じようにSST。
ベース練習の基本だと思うしコツコツとやってみる。
そんなに楽ではないけど、そんなにキツイ感じもないけどどうだろう?

ワークアウトを終えた後は流してAlpe頂上まで。

7/29(水)
- Zwift 1時間04分
Crit City Race (A)
23分17秒 276W(NP279W) 153/163拍
夜練。最近は夜型になってきているような?
前回一瞬で千切れてしまったクリテのAクラスにリベンジ。
ま、今回もスタートしてすぐに集団から千切れたんだが…。一緒に千切れた人がいたお陰(?)で辞めずに完走したのでヨシ。(周回遅れになったけど。涙)

アベレージだけみるとなんとか着いていけそうな気がするけど、インターバルに耐えるのが課題。また懲りずにやろう。まずは先頭集団でのゴールを目指す。
強い人が沢山いるから、やる気が出る。
クリテだけだと短いので、HILLY LOOPを2周して終わり。

夜練だと確実に時間を確保できるけど、目が冴えて寝つきが悪くなるのが少し問題。
7/30(木)
- ウェイト 45分
仕事終わってウェイトへ。
先週と同じようにスクワット、デッドリフト、懸垂。
身体を慣らすために重量・回数も同じ。
自分の動きを動画で確認するけど、まだまだイメージしている動きを再現できていない。
重量よりまずはフォームから。
7/31(金)
- Zwift 2時間00分
JETT Base Ride (2.7~4.5w/kg) (B)
1時間40分 228W(NP232W) 138/173拍
淡々とベースライド。
毎週書いているけど、長くローラーに乗ると本当にいい。身体が変わってくる。
あと他のメリットは、外で走ると脚を止めても進むからイージーモードに感じるようになるから。

ラスト1kmはフリーなので全開で。ラストに競争して出し切る感じも好き。

グループライドが終わったあともそのまま2時間まで流して乗る。

8/1(土)
- バイク
RISO練習会 一息坂峠~赤松
2時間47分 83km 29.7km/h 189W(NP235W) 136/170拍
メンバー
RISO:リーダー・ツム弟
COZI’N:KAZさん
カミアーレ:アラカネさん
リーダーと二人かと思っていたけど、賑やかになって嬉しい。
練習会の様子はリーダーのブログにて↓
アラカネさんと一緒に走るのは初めてだった。(クリテを含めると正式には2回目)
私と同じようにダンシング多用していた。
走り方も似ているし体重も同じぐらい。あと同年代。色々と共通点あって勝手に親近感が。
鳥取は良い道が沢山あって、自転車乗りにとっては恵まれている環境だと思ってる。

途中でDi2のバッテリーが減ってきてフロントが変速しなくなったけど、リアが使えるので問題なく帰ってきた。

練習会が終わってから家族で海水浴へ。
皆生に行ったら観光客(?)で人が多かったので別の海へ。

誰も居なかったので解放感すごい。最高だった。
そういえば、しばらく泳いでないなー。
久しぶりに洗車。ピカピカにすると気持ちよくて早く乗りたくなる。

8/2(日)
- バイク
RISO練習会(ゆる練)
2時間21分 60km 25.4km/h 116W(NP176W) 106/154拍
メンバー
リーダー・マナチェフさん・コーチ・ツム兄・ツム弟
痛恨のDi2充電忘れ。(洗車はしたんだけど…)
切れたら切れたで仕方ないので、バッテリーがいけるところまで走ってみる。
結果…
登りでインナーローを使っている時にバッテリー切れた。
せめて、もう少し違うところで切れてほしかったな…。涙
ということで着いていけるわけがなく、サヨウナラー。

ここからインナーロー縛りでのサイクリングがスタート。
高回転練習するいい機会だと思うことにする。

何度か高回転をやっているうちに200rpm(瞬間値)まで出るようになった。
200rpmで回すとようやく35km/hに到達。
がんばっても途方に暮れるような速度しか出なくて寂しい。
ま、これもいい経験。

終わりの集合写真には何事もなかったように写っておいた。

今度は忘れないようにDi2を充電しておいた。
2020年32週目の目標
テーマ | ベースアップ練習 |
目標 | ラン :1回 バイク:6時間 ウェイト:1回 |
土日の練習で少し膝下に違和感あったので、様子見ながら練習を再開予定。
感覚的だけど、1~2日休めたら回復すると思う。
前ももの柔軟性が落ちてた影響だと思ってる。なのでしっかり解しておく。
コメント