このブログをスタートしてから1年が経過。
振り返ってみると、この1年での成長を感じる。(ローラーでの出力が全然違うし。)
夜練から朝練へ移行も成功したし、いい感じではないだろうか。
今週は色々とあって、レスト多めになったけど今はそんなに気にしなくていいでしょう。
2020年51週目トレーニングまとめ
テーマ | SST(7週目) |
目標 | ラン : Jog1回 ⇒ ✕ バイク : SST(Med) 2回 ⇒ ○ 8時間 ⇒ ✕ ウェイト: 1回 ⇒ ○ |
走行時間 | ラン : - バイク : 7時間12分 ウェイト: 38分 |
走行距離 | ラン : - バイク: 225km (内ローラー225km) |
総練習時間 | 7時間50分 |
安静時心拍数(平均) | 38拍/分 |
睡眠時間(平均) | 7.00時間/日 |
FTP設定 | 277W |
2020年51週目トレーニング記録
12/14(月): Rest
- Rest
12/15(火): Zwift 1時間25分
- Zwift SST (Med)
1時間25分 235W(NP246W) 1203KJ

火曜日定番SST。
今週は脚が重たくないので回復力は上がってきてそう。
いつも通りL4の1本目は脚が重たく感じる。
身体が動くようになった強度101%にアップ。
101%でも余力(特にL3で回復する感覚)が出てきたので、そろそろ102%に上げれそうな気配。
12/16(水): Rest
- Rest
嫁さん発熱のため練習なし。
残念ながらあふろさんMUは欠席。
2週間前にも同じようなことがあったような?
本人曰く大厄のせいじゃないか?ということ。
普段滅多に病気しないのに、12月に入ってから珍しく続いてる。
12/17(木): Zwift 1時間25分
- Zwift SST (Med)
1時間25分 238W(NP249W) 1219KJ
話題のSSTトレーニングのCarson+2をやってみようかと、カスタムワークアウトで作成してみた。
前日にPCからログインして作成しておいたが、アップルTVからはカスタムワークアウトが見れなかった…。
仕方なくいつものSST(Med)をする。

102%設定でも問題なくクリアできたので、着々と力がついてきてる。
12/18(金): Rest
- Rest
練習おやすみで家族行事の日。
お隣の島根県へGoTo。いざ玉造温泉へ。
と言っても30分で到着するので、旅行感はあまりないんだけど…。
旅館以外は目的もないので、何もしないことが予定。



こうやってゆっくりするのもありだなー。
12/19(土): Zwift 1時間3分
- Zwift The Gorby
1時間3分 201W(NP240W) 760KJ
朝から温泉に浸かって、朝からお腹いっぱい食べて満たされてる。
のんびり過ごしても昼には家に帰れる距離。
午後からはいつもの日常に戻る。
日常と言えばZwift。
SSTは消化しているので、たまにはVO2max系のワークアウト。
L5-5分走×5
結果、撃沈。

311-310-304-272-286(4本目3分ちょっと、5本目2分でギブアップ)
SSTはいい感じに積めているので、なんとなくできる自信があった分悔しい。
FTP上が弱すぎて悲しくなった。涙
やっぱりやっていないことは出来ないよね。
12/20(日): Zwift3時間18分、ウェイト38分
- Zwift
Zwift Academy 2019 Workout #7: VO2max Development他
3時間18 分
- ウェイト 38分
スクワット;80kg-5rep-3set、85kg-5rep
デッドリフト;85kg-5rep-3set、90kg-5rep、95kg-5rep
懸垂;7回、8回-2set
今週はいつもとボリューム少なめになってしまったので、ここでボリュームアップ。
4:00起床でローラー。
L2~L3で1時間30分ほど回す。
JETTグループライドに参加にしていたが、途中で気持ちが変わってVO2maxのワークアウト。

無事完遂。
できることを少しずつ増やしていくぞー。
ウェイトはセット数を増やして総重量アップ。
デッドリフトは95kg達成。
いよいよ100kgが見えてきた!
2020年52週目の目標
テーマ | SST(8週目) |
目標 | ラン : Jog1回 バイク : SST(Med) 1回 Alpe du Zwift50分以内 8時間 ウェイト: 1回 |
あふろさんMUはAlpe du Zwiftなので、ここで50分切(4倍)を目指す。
なので、SSTは一回減らして臨むつもり。
コメント