11/19(金)
新コースNeokyo解放

東京を舞台にした新コースが解放されていたので、JETT Base Ride前に少しだけ観光。
外国人から見ると、デコトラと言えば日本のイメージなのかもしれないんだと悟ったw
またじっくり走ろう。
JETT Base Ride (B)
- 1時間55分 1525KJ TSS120
JETT Base RideでL2メインに淡々と回す。
時折、L3になることもあるので、抑えてL2でじっくりと回す。
ラスト1kmのミニレースは全開。
いつも思うのは、じっくり回した後は掛かりがいい気がする。(1分478W)

最近の朝ごはん。
オートミール、食パン、目玉焼き、ウィンナーとコーヒー。

少し食べ過ぎな気もするけど、JETT Base Ride後の朝ごはんは一段と美味しい。
11/19(土)
兄弟練(15分×2)
- 2時間34分 1620KJ TSS149
兄ちゃんと一緒にFTP~FTP上のペース走を2本。
1本目は馬佐良を越えて、平坦区間からループ橋のピークまで。
- 16分34秒 308W/NP310W 157/172拍
前半の平坦区間はドラフティングにならないよう距離を少し空けてスタート。
ちょうどFTPペースで絶妙な入り。
中盤のループ橋から登り区間は少しペースを上げていった。
15分越えてもピークが近かったので垂れずにラストまで耐えた。
15分ベスト更新。
2本目は矢倉峠に向けて平坦区間から15分。
- 15分00秒 293W/NP294W 160/173拍
先行スタートするけど、さっぱり力が入らない。
早々に兄ちゃんに抜かれてしまうけど、距離を空けないように保つ。
FTPペースを守れないので、何度辞めようと思っただろう…。
とは言え諦めるのも悔しいので回す。
段々復調してきて、あと少しのところまで追いつけた。
一応、設定もクリアできてたので上出来でしょう。

紅葉がもうじき終わりそう。

11/21(日)
L2流し・Neokyo観光
前日のダメージが想像以上に大きくて、全く力なし。
朝もさっぱり起きれなかったのでこのままレストにしようかと思ったほど。
とは言いつつ、昼間に少し時間できたので新コースのNeokyo観光へ。
- 45分 544KJ TSS36



コースが複雑でさっぱり覚えれなかった。
また何度か走ってみたら覚えれるかな?
このコースでレースしたりするのが今から楽しみだな。
コメント